2015年6月29日月曜日

【その2・会津若松での観光編】あいづ運行開始!春の会津若松旅行!

==========
【その1】会津若松までの道のり編
【その2】会津若松での観光編←コレ
【その3】あいづに乗ってみた編
==========

こんばんは。一日遅れて投稿します、鉄道ひとすじです。
今宵は春に行ってきました、会津若松へのあいづ乗車記について綴っていきます。

そういえば、コレに行ってきた後2ヶ月ほどに郡山駅の発車メロディーが変わっていることを知って残念な思いでいっぱいでした。という訳で、今年の夏、只見線風っ子に乗りたいなと計画しておりますぞ〜!楽しみ。

でも、コチラの快速あいづ、夏以降運転の設定が殆ど無いんですよね。
もう郡山の485系の乗り納めに等しいレベルでしたが、今回は会津若松でのゆっくり観光をしました。どうぞ!


前編では、仙台から始発を乗り継いで会津若松駅に到着したわけですが、まずは観光。駅から少し歩いてレンタサイクルを借りたんですね。



で、向かった先は.....



やっぱり鶴ケ城!会津若松観光の定番中の定番でしたね。



あ〜〜〜!!!!
桜がもう咲きそうなツボミなのに咲いていなああああい!!!
もう少し時期をずらせば最高でしたね。




天守閣に登れば、会津若松市内を一望出来ます!
自分、この頃から曇天男になったのか、旅の際曇るんですよね。雨が降られることは少ないのですが、曇りって一番残念。




穴から狙われている顔出しパネル。



で、そろそろ12時近く。腹が減っては戦は出来ぬ。という訳で腹ごしらえ!



またもやチャリで向かったのは「めでたいや」さん。例によって食べログで評価の良い所へ参りました。(ステマじゃないけど食べログページを載せておきますね→http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7000125/



私は大盛りのラーメンを注文!
会津若松といえばラーメン!中太の平打ち麺があっさりながらもコクの有るスープと絡む絡む!記事書きながらヨダレが出そう。


一緒に仙台からやって来た知人はソースかつ丼を注文。
それがデカイ!写真では伝わりにくいかもしれませんけど、これ軽く土鍋レベルの大きさですから。大食いな知人でもやっと食ったというぐらいですからねー!


再び観光再開。
ここも東北の小学生なら来たことがある「飯盛山」!


この動く坂道、金取られるのかい.....


頂上には売店があり、これも押入れの中にあるであろう「白虎刀」。木刀ですが、買ったわ買ったで、もう使わなくなるんですよね。たしか自分は長刀と短刀の2本買ってたような記憶が.....www


飯盛山からは先ほど天守閣に登った鶴ケ城が見えました。


鶴ケ城から降りる道中、こんな建物もあったり。


そろそろ「あいづ」の発車時刻に近づいてきたので、駅の方へ戻ってきました。
早速入線していたので改札内へ。


おお!快速「あいづ」がいましたよ!
仙台所属の485系もほぼ見納め。最期の走りを堪能してきたのはまた次回に続きます。

今回の鉄道ひとすじはここまで。
次回は7月5日の日曜日にお送りします。お楽しみに!

1 件のコメント:

  1. 快速「あいづ」に使われている485系は、仙台車両センター(仙セン)所属ですよ。
    郡山所属ではないです(-_-;)

    返信削除