2015年9月20日日曜日

【その3・快速あいづに乗ってみた編】あいづ運行開始!春の会津若松旅行!

==========
↓乗車記のまとめページ↓
快速あいづ運行開始!春の会津若松旅
↑全てのこのシリーズのその1〜その3のリンクがあります↑
==========

こんばんは。本日も遅くなりスミマセン。
そういえば昨日になりますが、新潟の方へ行って参りました!米坂線に乗ったり、E129系が見れたり、特急いなほに乗ったり、きらきらうえつに乗ったりと、楽しんじゃいましたよ!その記事は再来週出したいと思いますのでお待ちくださいね!

で、今回はようやく最終回を迎えました、春の会津若松旅行シリーズ。もう行ってきてから6ヶ月経ってますからね。ハイ。ちゃんと毎週更新します!

で、前回は会津若松駅で485系が入線!ていうところで終了いたしました。


で、指定席を取っておりましたので、早速中へ!


ガラガラ!
ナニコレ、指定席とってバカみたいなシリーズ。はまゆり乗った時(【前編】釜石線快速はまゆりに乗ってみた)と同レベルでした。

まあ、磐越西線で6両編成ですから、自由席でも十分乗れましたよね。実際、自由席は指定席よりは人が居ましたけど、余裕で座れそうでした。



リクライニングシート。高さもまずまずで、硬さもいい感じでした。柔らかすぎると、逆に疲れちゃいますからね。(乗車時間短いですけど)

傾きも普通です。座面スライド付き。


サボっていいっすよね〜^



会津若松駅の哀愁漂う発車メロディーが流れ、駅を出ていきます。車内がガラガラだったので、雰囲気も良かったなあ.....


こんな特急車両が520円で乗れるなんて、いい世の中になったもんだなあ..... その分在来特急とかは淘汰されちゃいましたけどね.....w(ちなみにこの「快速あいづ」、9月に入って殆ど運転されていません。会津まつり号だったかで走ってますけど、本当に臨時に走る快速になっちゃってます。)


磐梯山を望みます。



帰りは不思議なもので、郡山駅まであっという間。485系の走りは老兵ながら快適でした!



郡山駅でも撮らせていただきます!



ここからは東北本線を北上(「きたかみ 」ではなく「ほくじょう」!w)します。


E721系でしたので、快適ですね。でも、意外と郡山→福島の乗車率は高く、ホームで並んでおくことをおすすめします。ちなみに、最後尾車両は階段の後ろ側にありますので、比較的空いてます。コレ豆知識!


福島駅で仙台行きに乗り換えです。


で、サクッと仙台到着。こちらも719系6両でしたので、快適快適。こういった鉄旅記事で仙台近郊区間で大回りできる区間はドンドン飛ばしちゃう可能性あるので、ご了承を。(乗り慣れていて、写真撮るのもメンドクサイという症状です。スマソ。)

今回、写真の数が少なく手抜き記事でしたけど、ようやくシリーズを完結!どんどん記事上げていかないと、追いつかないですからね。

ただ、最近大回りいけてなく、今ある分の記事溜め分が8~9回ですので、順調に行けば3ヶ月で消化完了。(順調にいかないんだな.... 多分。)

ちょっとこの溜め分が減ってきたら「月間!鉄道ひとすじ」になってしまうかもしれません。ご了承を!

という訳で、次回もお楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿